投資とおしゃれの練習帳(だけどおしゃれはお休み中)

積立投資信託をしながら、おしゃれな感じを目指していた女子の記録です。子育て始めました。

2008年に購入した投信

インデックス投資をされている方のブログ、いっぱいありますね。

でも先人、先輩たちのブログをどれだけ読んでも、「リ・バランスの必要性」がわからない……。

そもそもアセットアロケーション(アセットクラスの配分、という意味らしい。カタカナになじめない!)がはっきりしていないまま、リスク許容度もわからないまま、なんとなく投資してきたため、「本来の資産配分」が決まっていないんですよね。

 

リ・バランスしなくてもいい?

現在、毎月積み立てているのは8資産均等のバランス型投信と、外国株式投信。
前者はつみたてNISAで、後者はiDeCoです。
バランス型投信は均等にアセットアロケーションを決めて売却や購入をやってくれているんですね。なるほどなるほど。
じゃ、この2つはいじらなくてOK?
まだ株式多めの配分でいきたいと思いますので、今後の積み立てもこの2本で続けます。


となると、見直すべきリ・バランス対象は、過去に一括で買って保有している投信3種類でしょうか。
昨日時点で、国内株式が今マイナスになっています。

f:id:miyukaa:20190824213940p:plain


これ、最初は生命保険会社で購入したものなのです(2008年)。

f:id:miyukaa:20190824213902j:plain

200万を預金で持っていてももったいないから、投信買いましょー、って。

・外国株式 700,000
・外国債券 700,000
・国内株式 600,000

組み合わせ(これぞアセットアロケーション!?)は、生命保険会社所属のファイナンシャルプランナーさんの提案でした。

暴落も経験し、その後、証券会社に移管(2013年)。
(外国株式と外国債券の2ファンドは、同じ商品を取り扱っていないから……と別の商品に置き換えたかもしれません。憶えていません……。「底力」はずっとあります。)

2014年の残高が印刷されたものを見つけました。外国株式は増えてますねー。

f:id:miyukaa:20190824213928j:plain

その後、さらに合併で別の証券会社に移りました(2018年)。
当然ながら特定取引口座です。

一番上と同じ画像ですけど、最新の残高をもう一回貼っておきます。

f:id:miyukaa:20190824213940p:plain

まとめますと……
放置状態で11年経過したら、200万が283万に増えてたということです。
(途中、300万を超えていた時期もあった気がします。)
(全額を外国株式に振っていたら、もっともっと増えていたのかも。)

 

日本株式投信「底力」がマイナス状態でも、今すぐ現金化する必要もないので静観するつもりです。
ほったらかし保有なのでコスト意識が湧かないといいますか……信託報酬も税金も気にしたことがありません。
一括で別の投信に買い替えた方が、将来的に利益が増えるのでしょうか?

駄目だ、わからない!
(そして面倒くさい!)
決めた!

このまま20年でも30年でも置いておいて、ときどき変化を眺めることにします。

 

売ってしまった投信もあった

あれ……そういえば、分配金が出るタイプの投信を勧められて購入し、うまく利益が出た状態で売ったこともあったっけ。売るタイミングも、その金融機関の方がアドバイスくれました。いつの話だったやら。

ひとくちに投信と言ってもいろいろありますもんね。
テーマ型のを自分で買って損切りしたこともありますし、つみたてじゃないNISAの枠には今もありますよ……マイナスになってるインデックス投信が。

 

わからないことといえば、もう一つ。
このはてなブログの記事を、章立てして書く方法がわかりません。
帯みたいな見出しを設定したいのですが、これでうまくいくかな……?

はてなブログだからって、「?」が多すぎな私でした。